ETCセットアップ事業

セットアップ登録店募集中!

セットアップ登録店申請を希望される法人事業所の方は商工組合までご連絡ください。

二輪車のセットアップ店も募集中!

高速道路のインターチェンジ ETCイメージ画像

セットアップ登録店とは?ETCロゴマーク

お客さまが購入する車載器にETCを利用するための車両情報を、登録(セットアップ)する作業を行うお店をいいます。セットアップ店となるためには登録店の申請手続きが必要となります。

セットアップ登録店になるには?

まずセットアップ店としての登録申し込みが必要です。セットアップ店となるための要件はおおむね下記のようなものです。

  1. 静岡県自動車整備商工組合」の組合員であること。
  2. セットアップ業務を自ら直接行うこと。
    (お客さまからのセットアップの申込み受付のみ行い、実際のセットアップ業務は他に委託する業態や、セットアップ力ードをほかの店舗等に配送してセットアップを行う業態は登録店として認めません。)
  3. 車載器の販売、または取り付けが行えること。
  4. セットアップ業務の適正な実施が危ぶまれるような状況が特に認められないこと。
  5. 経営内容が健全で、社会的信用を有する法人であること

セットアップ登録店のメリット

ETC2.0ロゴマーク
  1. 車載器の販売による利益。
  2. 車載器の取り付けによる工賃収入。
  3. 識別処理情報料の発行手数料収入。
  4. 新規顧客の獲得等。
  5. ユーザ一信頼度の向上。

アクセス

静岡県自動車整備商工組合 本部 振興会総合会館2階

中部支所

【アクセスマップ】静岡県自動車整備商工組合 中部支所

東部支所

【アクセスマップ】静岡県自動車整備商工組合  東部支所

西部支所

【アクセスマップ】静岡県自動車整備商工組合 西部支所

お問い合わせ先・各支所所在地

静岡県自動車整備商工組合

本部

静岡市駿河区中吉田10番36号

自動車整備振興会総合会館2階
TEL:(054)263-1161(代)
FAX:(054)263-1189

中部支所

静岡市駿河区国吉田2丁目4番47号
TEL:(054)263-1161(代)
FAX:(054)263-1839

東部支所

沼津市原字女鹿塚3080番地
TEL:(055)967-2225(代)
FAX:(055)967-5365

分室 沼津市大塚27-14

分室TEL:(055)928-4330

西部支所

浜松市東区白鳥町475番地の1
TEL:(053)421-7821(代)
FAX:(053)422-1756

サイト内検索